
ここでは、町田駅の近くにある『サカエ陶器店』という素敵なお皿屋さんをご紹介します。

- 自宅で使うお皿をこだわりたい
- 同棲を始めたからお揃いのお茶碗が欲しい
- お母さんにかわいい食器をプレゼントしたい
このような食器を買いたいと思っている方におすすめしたいお店の一つが東京都町田市にあります!
お店へのアクセスも含めてご紹介しますので、お出かけ先を決める上で参考にしてもらえると嬉しいです!
目次
サカエ陶器店
私が今回ご紹介したいお店は『サカエ陶器店』です!
たまたまインスタグラムの投稿で流れてきたことがキッカケで知ったお店です。

詳しくは後半でお伝えしますが、東京都の町田駅から徒歩圏内にある陶器店です。
店内の様子
私は今年の2/25(日)12時頃に来店しましたが、店内には常に4,5組のお客さんがいるような状況でした。
箸置きだけで70種類ほどあり、いきなり品揃えの多さに驚きました!

所々に植物も置いてあり、流れるBGMも含めて落ち着いた雰囲気のお皿屋さんです。

チャーハン用や餃子用、奥にはラーメン用のような中華料理で使う食器も置いてあります◎

豆皿だけでもこんなに種類がたくさんあり、見ているだけでも楽しめちゃう陶器店です◎

有田焼のような地方の伝統的な磁器も『サカエ陶器店』では取り扱っています。

どのコーナーも下の段まで大量にお皿があり、好みの食器に出会えること間違いなし◎

食器が密集して置かれてるため、洋服の袖が引っかからないように気を付けましょう。

買いたい食器を持ちながら店内を見るのは危ないので、店員さんがレジで預かってくれました。

かわいいシマウマのイラストが描かれている引替え札を渡してもらいました。
実際に私が購入した器は別の記事で紹介させていただこうと思っています。
『サカエ陶器店』への行き方
お店の場所が少しわかりにくいので、写真も交えながらご説明します。

住所
〒194-0013東京都町田市原町田6-29-4 寺田ビル2階-F
【自動車で行く】
駐車場はありませんが、周辺にコインパーキングはたくさんあります。
お店付近のコインパーキングの相場は、だいたい20分440円ほどです。
【電車で行く】
- 小田急町田駅から徒歩7分
- JR町田駅から徒歩10分
建物の入り口
『サカエ陶器店』は寺田ビルという建物の2階に入っており、建物の入り口はこんな感じです。

入ってすぐの階段を上がって2階に着くと、右にテニス用品店が見えてきますが、『サカエ陶器店』は左にあります。

左に曲がった後、奥の方まで少し進みます。

そして、このかわいい看板よりも手前で右に曲がります。

すると、『サカエ陶器店』があります!

『サカエ陶器店』の営業時間
11時〜18時に開いてることが多そうですが、不定休なので必ず公式ホームページで事前にご確認ください!
『サカエ陶器店』の電話番号
042-794-8927
『サカエ陶器店』の公式ホームページとインスタグラム
【公式ホームページ】
【公式インスタグラム】
https://www.instagram.com/sakaetouki?igsh=ZzB4MTBjMGs0Zmtz
まとめ
今回は、都内にある素敵なお皿屋さん『サカエ陶器店』をご紹介しました。
で町田駅から徒歩圏内にあるお店陶器や磁器、中華皿など品揃えが多いです!
新しい食器を探している方は是非『サカエ陶器店』に行ってみてください!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!